校長ご挨拶
西町のウエブサイトへようこそ!1949年、松方種子先生によって創立された当校は、松方先生の教育に対する思いを、優秀な教育、活動を基本とした学習プログラムの中に今日も受け継いでいます。
優れた資格と熱意を持つ教職員により、キャンパスの内外を問わず、生徒は高い学習の機会を与えられると同時に、適切な指導を得ることができます。
西町は、1986年から米国西部地域私立学校大学協会 (WASC)に、2006年からは英国インターナショナルスクール協議会 (CIS)にも優秀校として認定を受けています。昨年、両方の認定機関による再認定のための査定を受け、常に高水準を希求し、全般的な学習プログラムやサービスに対する評価も高い教育機関として、再び認定を更新することができました。
WASC/CISの再認可のレポートの中で、西町は次のような評価を得ております。
- 質問型学習を基本とする学習のアプローチ、日々の教育の実践、多岐にわたる形成と総括的な評価方法に基づく教育概念を基礎としたカリキュラムが優れている。
- 子どもたちが、行き届いたサポートと思いやりのある環境で学べる環境を可能とし、国際性と相互尊重に根ざした強い教育理念遂行の確約
- 全校学習目標(School-wide Learning Expectations)を含めた当校の独自性に敬意を持って順応し、周囲より賞賛と高い評価を受け続ける全校生徒。
- 生徒の様々な日本語力に対応できるよう、教職員によってしっかりとサポートされている強力な日本語、及び日本文化学習プログラムの提供。
- 教職員、保護者の人的、及び効果的な教育と学習を可能とするに必要なリソースを確保している安心感と、長期的な計画を推進できる強固な財務基盤。
- 募金活動、特別なイベントやお祝い事を通して学校を献身的に支援する保護者会と同窓会。
西町の教育が、お子様方にどのように素晴らしい影響を及ぼすか、ご自身の目で判断していただければ幸いです。どうぞ当校見学にお出でください。
敬具
マイケル • ホスキング
校長